携帯料金が安くなると分かっていてもなかなか格安SIMに乗り換えられないという人の多くは、おそらく「通話料金」がネックになっているのではないかと思います。
仕事やプライベート関わらず、スマホは通話をする為のものとして利用している人にとって、今までのキャリアのプランに組まれていた「通話かけ放題」を手放す訳にはいかないでしょう。
しかし、格安SIMにも通話かけ放題(通話定額プラン)が用意されているものもあり、そちらを上手く組み合わせれば今まで通りの使い方をしたまま、月々の携帯料金を安く抑える事も可能です。
通話かけ放題といっても「何度でも5分間かけ放題」などの制限付きオプションが多かったのですが、ここ最近になって「完全通話かけ放題オプション」が利用出来る格安SIM業者も増えてきました。
今回は通話かけ放題(通話定額プラン)がある格安SIMを紹介していきます。
目次
通話かけ放題(通話定額プラン)がある格安SIM業者一覧
では、通話かけ放題(通話定額プラン)がある格安SIM業者を一挙に紹介していきたいと思います。
完全通話かけ放題オプションがあるY!Mobile

Y!Mobileおすすめプラン | |
---|---|
プラン名 | スマホプランM |
月額料金 | 3,980円 |
月間データ容量 | 3GB |
最低契約期間 | 2年間 |
Y!Mobileでは「10分以内の通話が300回無料」になります。
通話面ではかなり優秀なのですが、その分若干他の格安SIM業者と比べると月額料金が割高です。
どのプランを選んでもこの「300回無料」は付いてきますので、データ容量に合わせてプランを選択するだけで大丈夫です。
更に、これだけでも優秀なのですが、Y!Mobileには完全通話かけ放題である「スーパーだれとでも定額」というオプションがあります。
月額1,000円ですが、Y!mobile同士はもちろんの事、他社の携帯電話や固定電話にも何回だってかけ放題です。
2019年10月現時点で通話かけ放題の格安SIMを探している人にとって当サイトが一番おすすめ出来るサービスです。通話は何度だって5分かけ放題の楽天モバイル

楽天モバイルおすすめプラン | |
---|---|
プラン名 | コミコミプランL |
月額料金 | 2,980円 |
月間データ容量 | 4GB |
最低契約期間 | 2年間 |
当サイトからの契約数が一番多いのが「楽天モバイル」です。
楽天モバイルには「楽天でんわ5分かけ放題」というオプションサービスが「月850円」で利用できます。(上記のコミコミプランはこのオプションが付いて2,980円です)
このオプションは5分以内の通話であれば何度だってかけ放題となっており、5分を過ぎると楽天電話の通話料(30秒あたり10円)がかかってきます。
3分間の通話がかけ放題のBIGLOBE SIM

BIGLOBE SIMおすすめプラン | |
---|---|
プラン名 | ライトSプラン |
月額料金 | 2,150円 |
月間データ容量 | 6GB |
最低契約期間 | 1年間 |
BIGLOBE SIMには二つの通話オプションがあります。
一つ目が「電話3分かけ放題」オプションで、名前の通り3分間以内の国内通話が何度でもかけ放題です。
二つ目が「電話通話パック60」と呼ばれるもので、国内通話1,200円分(最大60分間)が650円で使えるというもの。
60分間の通話が1分約11円で利用出来るオプションで、60分を越えた場合は30秒あたり10円の通話料が加算されます。
「月々1時間程度の通話で抑えれば通話料金から550円割引される」と考えれば便利なオプションです。
5分かけ放題オプション有りのOCNモバイルONE

ONEモバイルONEおすすめプラン | |
---|---|
プラン名 | 音声対応SIM5GBプラン |
月額料金 | 2,150円 |
月間データ容量 | 5GB |
最低契約期間 | 半年間 |
OCNモバイルONEでは850円で「5分かけ放題オプション」が利用可能です。
5分間の通話が何度でもかけ放題で、5分以上の通話は30秒あたり10円と仕様はほとんど「楽天モバイル」と一緒と考えてしまって大丈夫です。
最新機種を多数取り揃えており、端末とのセット購入がお得になっています。
10分以内の通話が毎月300回無料のU-mobile

U-mobileおすすめプラン | |
---|---|
プラン名 | U-mobile SUPER Talk M |
月額料金 | 3,980円 |
月間データ容量 | 6GB |
最低契約期間 | 二年間 |
U-mobileには10分以内の通話が毎月300回無料の「U-mobile SUPER」というプランがあります。
「Y!mobile」と同じ仕様と考えて問題ないです。
月々のデータ使用量も「2GB・6GB・12GB」と選択出来ますので、幅広い層の方が利用しやすいようにプランが用意されてるなと感じます。
通話定額30分と60分を選べるmineo(マイネオ)

mineo(マイネオ)おすすめプラン | |
---|---|
プラン名 | デュアルタイプ3GBプラン(Dプラン) |
月額料金 | 1,600円 |
月間データ容量 | 3GB |
最低契約期間 | 無し |
mineo(マイネオ)では、通話定額30分オプションが「月額840円」、通話定額60分オプションが「月額1,680円」で利用出来ます。
正直通話をいっぱいする人にはあまりおすすめ出来る格安SIMではないですが、通話はほぼせずにWEBサイト閲覧やLINEだけという人には月々の料金をかなり抑えられますのでおすすめです。
IP電話で国内通話がかけ放題のNifmo

Nifmoおすすめプラン | |
---|---|
プラン名 | 音声通話対応5GBプラン |
月額料金 | 2,300円 |
月間データ容量 | 5GB |
最低契約期間 | 半年間 |
Nifmoには「月額1,300円」でIP電話サービス(アプリ)を使って国内通話がかけ放題の「Nifmoでんわ」というオプションがあります。
IP電話とは何かというと、固定電話回線の代わりにインターネットのブロードバンド回線を使用して通話をかける仕組みを言います。
という事は、通話料金はかかりませんがネットのデータ通信を使用していますので、月々のデータ通信量は通話をする度に増えてくるという事です。
Nifmo公式サイトでは「Nifmoでんわでの通話は1.5MB/3分程度のデータ通信量を使用する」と表記されていますので、約33時間の通話で約1GBのデータ量を消費するという事になります。
データ通信量を気にする人にとってはちょっと複雑な仕組みかなとは思います。
5分以内の通話がかけ放題のDTI SIM

DTI SIMおすすめプラン | |
---|---|
プラン名 | 音声プラン5GB |
月額料金 | 1,920円 |
月間データ容量 | 5GB |
最低契約期間 | 1年間 |
DTI SIMにも5分以内の通話なら何度でもかけ放題になる「でんわかけ放題」というオプションが月額780円で利用出来ます。
全体的に基本月額料金が低めに設定されていますので、月々の使用料金を抑えたい人には非常におすすめです。
一点だけ注意したいのが、通話が5分を越えた場合の通話料が30秒20円と他社よりも高く設定されていますので、ついつい長電話してしまうと割高になってしまいます。
通話かけ放題オプションのある格安SIM業者がどんどん増えている
3大キャリアから格安SIMに乗り換える人が年々増加していっていますので、顧客獲得競争も激化していく事が予想されます。
各社オリジナルオプションや既存のオプションの強化など、様々な施策を打ってきていますので、利用者側からすると自分に合ったお得な格安SIM業者を探しやすくなっていくでしょう。
コメントを残す