昨今、モバイルWi-Fiルーターと言えば「月間7GB制限」や「3日3GB制限」など、月間もしくは日間でのデータ通信量に制限があるサービスばかりです。
これが悪い事だとは思いませんし、通信容量無制限にし「一部のユーザーが使いまくった事で繋がりにくくなる」という結果を招くくらいなら制限があった方が良いとすら思っています。
そんな中で、ここ最近気になるサービスを発見しました。
引越しする際にネット回線の営業にかけられたのですが、「通信容量無制限、最大速度300Mbps」というのがウリのモバイルWi-Fiルーターで「プレミアモバイル(PremiereMobile)」というサービス名です。
ちょっと気になるサービスでしたし、まだ参入したばかりなのか口コミや評判もあまり見当たらず。
良い記事のネタになると思い、実際に契約してみました。
⇒安くポケットWiFiを持ちたい人はWiMAXの契約をご検討ください。
目次
プレミアモバイル(PremiereMobile)のプラン詳細

プレミアモバイルではWiMAXなどと違い、キャッシュバックがついたキャンペーンは行っていないようですが、2019年10月に契約する事で最初の3ヶ月が980円で利用する事が出来ます。
また、プレミアモバイルの基本プランは3年契約となっていて、36ヶ月以内の解約ですと「9,500円の違約金」が発生します。
各項目 | 料金 |
---|---|
1~3ヶ月目の月額料金 | 980円 |
4ヶ月目以降の月額料金 | 4,380円 |
事務手数料 | 3,000円 |
3年間使用時の総額費用 | 150,480円 |
3年契約は大手のY!Mobileなどもそうなので仕方がないですが、個人的には長くても2年契約が良いかなと思ってしまいますね。
通信業界だって成長スピードは速いですから、3年も経つ頃には新しいサービスが出てきてるんじゃないかと考えてしまいます。
通信量無制限ではない?3日3GB制限はあり
正直な話、契約する際に公式サイトで「通信量無制限」という文字を目にして、月間、日間データ容量の制限がないと思っていました。


見にくいと思いますので、全文引用します。
一般的なWi-Fiルーターには、データ通信制限というものがあります。例えば、「1ヵ月間で使えるデータ量は7GBまで」という制限の場合、その瞬間から通信速度は最大128kbpsに低下します。つまり、制限がかかってしまうと、解除されるまではほとんど使えない、という事。プレミアモバイルは、直近3日間のデータ通信量が3GBを越えない限り制限がかかることなくご利用いただけます。
出典:プレミアモバイル(PremiereMobile)公式サイト
私が見たところによると、このページに3日3GB制限があると書かれているのはここしかありません。
・・・いや、通信制限があるのは別に良いと思うんですよね。最初に書いた通り、一部ユーザーが使いすぎて一般ユーザーが不便な思いするのはダメだと思いますから。
しかし、WiMAXの時もそうですが、ユーザー誤認を与えるような公式サイト(LP)の作りをして契約させてしまうと、後々に大きな問題に発展してしまう可能性もありますから、個人的にはしっかりと表記するべきではないかなと。
月間データ量制限がなく、下り最大で300Mbpsで3日3GB制限程度なら契約もしっかり取れると思いますし、わざわざ誤解を与えるような作りをする事はないのでは・・・。
実際に契約してプレミアモバイルを試してみました!
公式サイトの表記問題はひとまず良いとして、実際の使用感はどうなのか?契約して体験してみる事にしました。
まずは「プレミアモバイル公式サイト」にアクセスします。

ページ上部に大きく「プレミアモバイルに申し込む」というボタンがあるのでそちらをクリック。
申込ページに飛びますが、上部に違約金や割賦金、初期費用の説明があります。

諸々の費用は他のモバイルWi-fiルーターサービスとさほど変わりませんね。
その下で支払い方法を「クレジットカード」もしくは「口座振替」のどちらかに選択します。
後は必要な個人情報を記入し、「この内容で送信する」をクリックすれば申込完了です。
私の場合は申込完了後2時間ほど経った頃に担当の方から確認の電話があり、その後4日程で端末が到着しました。
端末が到着!HUAWEIの「Mobile Wi-Fi E5383」です

到着した端末はHUAWEIの「Mobile Wi-Fi E5383」でY!Mobileなどで使われてるものと同じモデルですね。
参考:Mobile Wi-Fi E5383 – HUAWEI公式サイト

タッチパネルでスタイリッシュなデザインのモバイルWi-Fiで2.4GHz/5GHzをサポートしています。
プレミアモバイルのE5383はどれくらいの速度が出るのか?
では、到着したばかりのE5383でどれくらいの速度が出るのかを実測したいと思います。
一応チラッと契約前に口コミを調べたんですが、TwitterなどのSNS上では「プレミアモバイル契約したけど全然速度出ない」というつぶやきもチラホラ確認出来たんです。
とは言え、端末や通信環境はしっかりしているはずなので、そんなはずはないと思って契約したのですが、実際の所はどうなのでしょうか。
測定は自宅周辺(東京都豊島区)で行い、「iPhone6S」の「Speedtest.net」というアプリを使用します。

で、実際に速度測定した結果ですが、10回程度試行して平均速度は下りで「40Mbps以上」は確認出来ました。
もちろん、使用するエリアによって若干速度の差や繋がりやすさには影響が出てくると思いますが、この速度が出れば少なくとも都内では十分に使えるサービスだという事が分かります。
WiMAXのようにレンタルサービスがあると良いのですが、プレミアモバイルではレンタルは行っていないようですね。
プレミアモバイルの解約方法
最後に、プレミアモバイルの解約方法も確認しておきたいと思います。
解約に関しては「プレミアモバイルのサポートページ」に解約方法が書かれています。
Q:解約したいときはどうしたらいいですか?
A:プレミアモバイルサポートセンターに解約のご連絡していただき、SIMカードをご返却いただきます。
端未は、お客様所有となっておりますので、そのままお持ちください。■返却先
プレミアモバイルSIM返却受付窓口
〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-49-7 池袋パークビル3F
端末は割賦で自己購入となるので、SIMカードのみを返却するだけで解約となります。
注意点として、申込ページにもあるように契約更新月以外での解約の場合9,500円の違約金が発生してしまいます。
プレミアモバイルは3年契約となりますので、契約更新月は契約月から37ヶ月目です。
プレミアモバイルは十分使えるサービスだと思います
まとめですが、実際に契約してみた試してみた結果、プレミアモバイルは十分使えるサービスだと思います。
ただ、上記でも触れている通り、公式サイトの表記に関しては直すべきではないかなと個人的には感じていて、せっかく良いサービスなのにこの表記のまま顧客を集めていくと悪い口コミも広がってしまうので、もったいない気もするんです。
顧客獲得の戦略は企業によって様々なので良いですけど、今後のプレミアモバイルの動向にも注目していきたいです。
私もプレミアムモバイルを契約しました。まだ来たばかりで分からない事があり不安だったけど安心出来たので使ってみたいと思います。
コメントありがとうございます。
ネットが普及したおかげで色々な口コミが見つかるとは思いますが、実際使ってみて悪くはないと感じられましたので、是非安心して使ってくださいね。